三式戦 飛燕(丁)

1/72 三式戦 飛燕(丁)(11)[ハセガワ]

今回は、クリヤーのトップコートからです。 いつもはフラットクリヤーですが、今回はシルバー塗装ですので、セミグロスクリヤーを使います。 クリヤー乾燥後です。 ここから、ようやく最終工程です。 翼端灯のクリアーパーツを塗装します。 マスキングを剥が…

1/72 三式戦 飛燕(丁)(10)[ハセガワ]

今回は、主脚の組み立てからです。 現状はこんな感じです。 今後のスミ入れやウェザリングに備えて先に組み立てます。 パーツの接着部分のマスキングゾルを剥がして、 主脚柱にタイヤと主脚カバーを接着します。ちなみにこの時に画像を撮り忘れていて、画像…

1/72 三式戦 飛燕(丁)(9)[ハセガワ]

今回はデカール貼りです。 デカールはこんな感じで2パターン分あります。 主翼上面と胴体側面の日の丸は白縁のあるタイプで、白丸を貼ってその上に日の丸を貼ります。 段取り的には白丸から貼るのが効率が良いんで、まずは白丸から貼っていきます。 大きい…

1/72 三式戦 飛燕(丁)(8)[ハセガワ]

今回は基本塗装の続きからです。 主翼フラップや垂直尾翼方向舵、水平尾翼エルロンを明灰白色で塗装します。 塗装後です。 塗料が乾燥するのを待つ間に他を進めます。 主脚カバーの内側をダークイエローで塗装します。 塗装後です。 次はスピナーの後側とプ…

1/72 三式戦 飛燕(丁)(7)[ハセガワ]

今回からようやく塗装フェイズです。 まずはサフ吹きからです。 今回は無塗装のジュラルミン肌剥き出しの機体にしますので、基本塗装はシルバーになります。 それでサフは今回、初登場の黒サフです。ガイアノーツのサーフェイサーEVOブラックです。 グレイサ…

1/72 三式戦 飛燕(丁)(6)[ハセガワ]

さて、今回はようやく塗装フェイズだ。まずはサフ吹きだ。 と思っていたんですが、どうしても「妖怪パーツ隠し」に隠された燃料冷却器が気になってそのままにできず、何とか再生してみる事にします。 ちなみに燃料冷却器はプロペラの下の丸いパーツです。 現…

1/72 三式戦 飛燕(丁)(5)[ハセガワ]

今回は、スジ彫りの続きからです。 ちなみにスジ彫りにはガイドテープを使うと作業がしやすいです。 使い方としては、スジ彫りするモールドに合わせてガイドテープを貼って、 テープの縁に合わせて、ある程度、溝が出来るまで力を入れずに何度も軽くケガキま…

1/72 三式戦 飛燕(丁)(4)[ハセガワ]

今回はパテが乾燥したんで、余分なパテのヤスリ掛けからです。 場所によって紙ヤスリやスポンジヤスリを使い分けて作業します。 それぞれ作業後の画像です。 主翼と水平尾翼の付根は先に余分なパテを拭き取っているんで、ヤスリ掛けはかなり楽でした。 次は…

1/72 三式戦 飛燕(丁)(3)[ハセガワ]

今回は胴体の接着剤が硬化したんで、繋ぎ目消しからです。 接着部からはみ出た接着剤をデザインナイフでカンナ掛けした後、ペーパーでヤスリます。 作業後です。 ふと気付いた事が・・・。 機首機銃のモールドですが、両方20㎜機銃のはずが左右でサイズが違…

1/72 三式戦 飛燕(丁)(2)[ハセガワ]

今回はコクピットの続きからです。 まず座席背もたれのヘッドレストを塗装します。 レッドブラウンを筆塗りします。 塗装後です。 次にヘッドレストの中央の長方形部分を フラットブラックで筆塗りします。 塗装後です。少し塗料がはみ出した部分はレッドブ…

1/72 三式戦 飛燕(丁)(1)[ハセガワ]

今回の作製はこれです。 前回、エアモデルは五式戦を作製しましたんで、五式戦からの繋がりで三式戦飛燕です。飛燕は幾つかタイプがありますが、機首と主翼に20㎜機銃を装備した丁型です。 液冷エンジンの不調に悩まされ、本来の性能を発揮することが難しか…