1/48 M4A3E8シャーマン(14)[タミヤ]

ウェザリングの続きです。

キャタピラの塗装剥げの再現です。

キャタピラと転輪類の接触部分を塗装します。作業前です。

f:id:masakichi-e36:20200223221427j:image

ナチュラルスティールを使います。
f:id:masakichi-e36:20200223221430j:image

作業後です。

f:id:masakichi-e36:20200223222126j:image
f:id:masakichi-e36:20200223222123j:image

次に、雨跡や泥汚れの再現です。

雨跡にはローアンバーを、泥汚れはバーントアンバーを使います。

f:id:masakichi-e36:20200223231120j:image

まず雨跡からです。

車体側面を例にします。

側面前部の端の溶接跡を中心に絵の具を塗ります。

f:id:masakichi-e36:20200224085412j:image

オドレスペトロールで湿らせた筆を垂直方向に動かして、拭き取り、馴染ませます。

作業後です。

薄っすら絵の具を残します。
f:id:masakichi-e36:20200224085415j:image

同じようなやり方で、雨水の溜まりそうな車体上面の窪みや

f:id:masakichi-e36:20200224091835j:image

車体側面に雨垂れ跡
f:id:masakichi-e36:20200224091843j:image

砲塔側面や防楯に雨垂れ跡
f:id:masakichi-e36:20200224091847j:image

砲塔上面の水の溜まり跡という感じです。
f:id:masakichi-e36:20200224091839j:image

あと、多分、給油口と思われる部分には、給油時の燃料こぼれを再現するために、絵の具をやや濃い目に残します。

画像中央で、車体の左右と中央にある蓋の周辺です。

f:id:masakichi-e36:20200224093243j:image

次に各車輪に泥汚れを再現します。

作業前です。

f:id:masakichi-e36:20200224094157j:image

各車輪類とキャタピラに絵の具を点付けした後、ザッと拭き取ります。

f:id:masakichi-e36:20200224094240j:image

車体前面と後面の下部とキャタピラです。
f:id:masakichi-e36:20200224094237j:imagef:id:masakichi-e36:20200224094244j:image

画像は撮り忘れてありませんが、砲身の退色表現が気に入らなかったんで、バーントアンバーとテールベイトオペイクでやり直しました。

f:id:masakichi-e36:20200224110158j:image

次に、ネイプルスイエローで車体や砲塔に積もった土埃を再現します。

車体の土埃が積もりそうな所に絵の具を塗ります。車体上面の窪みや出っ張りの周辺、フロントやサイドのフェンダーです。

f:id:masakichi-e36:20200224112042j:image

リアは工具周辺や積載ラックです。
f:id:masakichi-e36:20200224112046j:image

砲塔上面は少なめにします。

f:id:masakichi-e36:20200224113325j:image

拭き取り後です。車体はやや残しめにしてます。

f:id:masakichi-e36:20200224114947j:image
f:id:masakichi-e36:20200224114950j:image
f:id:masakichi-e36:20200224114944j:image

砲塔は薄っすらにします。

f:id:masakichi-e36:20200224115027j:image
f:id:masakichi-e36:20200224115023j:image

あと、防楯の照準口と同軸機銃を塗り忘れていたんで、ブラックでスミ入れしました。

f:id:masakichi-e36:20200224121223j:image

次はキャタピラの接地部分の塗装剥げの再現です。

ウェザリングマスターCのシルバーを付属のブラシで擦り付けます。

f:id:masakichi-e36:20200224121717j:image

作業前です。
f:id:masakichi-e36:20200224121713j:image

向かって左側が作業後、右側が作業前です。
f:id:masakichi-e36:20200224121711j:image

これで必要な作業は全て完了しました。

今回はこれで終了です。