1/48 4号戦車H型(2)[タミヤ]

今回は、転輪類の続きからです。

接着剤が固まったんで、ゲート処理とパーティングライン消しです。

転輪の処理前です。

f:id:masakichi-e36:20200605124939j:image

転輪の処理後です。

今回から安いものですが、金属ヤスリを導入しました。荒削りを金属ヤスリ、仕上げをペーパーヤスリと分けて出来るようになったんで、作業が効率良くなりました。
f:id:masakichi-e36:20200605124931j:image

リターンローラーの処理後です。
f:id:masakichi-e36:20200605124935j:image

次は車体にサスペンションの取り付けです。

f:id:masakichi-e36:20200605230734j:image

ただ、その前に前後のパネルを取り付けた方が良さそうなんで、前後パネルを取り付けます。
f:id:masakichi-e36:20200605230731j:image

前後パネルの取り付け後です。

f:id:masakichi-e36:20200605233747j:image
f:id:masakichi-e36:20200605233750j:image

サスペンションの取り付け後です。

f:id:masakichi-e36:20200605234848j:image
f:id:masakichi-e36:20200605234844j:image

次は側面のツインメリットコーティングを貼り付けます。

該当するシートを切り出します。

f:id:masakichi-e36:20200606112028j:image

貼り付ける前に位置合わせして、出っ張り部分に干渉する箇所をカットして調整します。

f:id:masakichi-e36:20200606113741j:image

貼り付け後です。

貼り付け自体は多少であれば貼り直しできますし、デカールと違い千切れたりしないんで、大きな箇所でも簡単です。

f:id:masakichi-e36:20200606115448j:image

反対側です。

微妙に形がちがいます。
f:id:masakichi-e36:20200606112031j:image

貼り付け後です。

f:id:masakichi-e36:20200606115858j:image

ここからは次の日の作業です。

キャタピラの組み立てです。

各パーツをゲートから切り離して、ゲート処理してから、

f:id:masakichi-e36:20200606120118j:image

ある程度の形で接着します。
f:id:masakichi-e36:20200606120123j:image

接着剤が少し固まるのを待つ間に、転輪類を車体に仮留めします。

キャタピラ、転輪類は塗装してから車体に取り付けますので、現時点では仮留めです。

仮留めには、いつもの通り「ひっつき虫」を使います。

f:id:masakichi-e36:20200606121516j:image

ひっつき虫は「練り消し」のようなもんなんで、小さく千切って取付部に付けます。
f:id:masakichi-e36:20200606121510j:image

で、転輪を取り付けます。これで割合しっかり取り付きますし、取り外しも簡単です。
f:id:masakichi-e36:20200606121513j:image

これで全て転輪類を取り付けて、

f:id:masakichi-e36:20200606123100j:image

キャタピラを巻き付けます。

ちなみにキャタピラは取り外し出来るように、転輪には接着していません。現時点ではキャタピラの形付けが目的です。

f:id:masakichi-e36:20200606123712j:image

同じように反対側も転輪類とキャタピラを取り付けます。

f:id:masakichi-e36:20200606124507j:image

これでキャタピラの接着剤が固まるのを待ちます。

今回は、これで終了です。