2022-01-01から1年間の記事一覧

1/56 4号戦車F型(6)[RUBICON MODELS]

エアブラシでの塗装が一段落したんで、今回は筆塗りで細部塗装です。 ファレホをメインで使用します。 まずガンメタルグレイです。 排気マフラーのベースカラー、 車体前部機銃、 各車外装備品の金属部分、 砲塔の同軸機銃を塗装しました。 ちなみにマスキン…

1/56 4号戦車F型(5)[RUBICON MODELS]

今回は履帯の塗装からです。 まず、履帯以外の部分をマスキングします。 このマスキングですが、最初は簡単に出来るだろうとたかを括っていたんですが、意外と大変で時間が掛かりました。 筆塗りに自信がある人なら、先に履帯をエアブラシで塗装してから転輪…

1/56 4号戦車F型(4)[RUBICON MODELS]

今回から塗装に入りますが、まずはサーフェイサー吹きの前に、塗装後に接着する部分にMr.マスキングゾル改でマスキングします。 シャシーの転輪類の取付箇所が主になります。 緑色の部分がマスキング部分です。 これでマスキングゾルの乾燥を待ちます。 さて…

1/56 4号戦車F型(3)[RUBICON MODELS]

今回は砲塔の組み立てからです。 砲塔側面のハッチ等はまだランナーから切り離していませんが、意外とパーツが多いです。 順番に組み立てていきます。 側面の装甲板は追加装甲板を取り付けるための穴を開ける必要があります。 穴を開けた後です。 側面装甲板…

1/56 4号戦車F型(2)[RUBICON MODELS]

タミヤのABS用接着剤を購入しましたので作製を再開します。 これで必然的にこれからもRUBICON MODELSのキットを定期的に作製する必要が出来ました。まあ、悪い話ではないと思いますが・・・。 ちなみに今まで使っている接着剤はこの二つです。 さて、では車…

1/56 4号戦車F型(1)[RUBICON MODELS]

今回の作製はRUBICON MODELSの1/56の4号戦車F型です。 格好良い箱絵ですね。 ちなみにRUBICON MODELSは調べてみるとミニチュアを使ったウォーゲームのミニチュアを作製しているメーカーのようですが、どこの国のメーカーか分かりませんでした。 箱にはmade …

ブルードラゴン(4) [メタルフィギュア]

今回も塗装の続きです。 土台や木、金、骸骨部分にブラックウォッシュを掛けます。 ブラックウォッシュ後です。 次に黄色部分にMr.ウェザリング カラーフィルタリキッドのスポットイエローでウォッシングします。黄色だけファレホではなく、これを使うのは単…

ブルードラゴン(3) [メタルフィギュア]

塗装はまだまだ続きます。 口の中の塗装です。 ゴーリーレッドをベースカラーにします。 口の中の塗装後です。 ゴーリーレッドの乾燥を待つ間、青色部分にウルトラマリンブルーでハイライトを入れます。 頭、胴体、尻尾、 翼上面の筋にハイライトを入れまし…

ブルードラゴン(2) [メタルフィギュア]

下地処理が済みましたんで。今回から塗装です。全て筆塗りします。 まず、ベースカラーとしてファレホのナイトブルーを使います。 胴体や首、頭、尻尾、翼の筋を塗装します。 画像は塗装後です。 何度か重ね塗りしたんですが、ファレホにしては珍しくどうも…

ブルードラゴン(1) [メタルフィギュア]

今回はメタルフィギュアの塗装です。 以前にラルパーサ社のドラゴンのフィギュアをレッドドラゴンとして塗装しましたが、実はもう1体同じフィギュアがありまして、今回はブルードラゴンとして塗装したいと思います。 フィギュアは胴体と翼に分かれています…

1/72 F5E タイガー2(12) [童友社]

今回は最後の作業になります。 塗装後に機体に取り付ける予定だった各パーツの取り付けです。 最初にキャノピーのマスキングを剥がして塗装の塗り分けの出来を確認します。 フレームがシンプルな形状という事もあって、塗り分けはOKです。 キャノピーは開状…

1/72 F5E タイガー2(11) [童友社]

今回はウェザリング からです。 ただ、ウェザリング といっても今回の作製は控えめにしたいと思います。エリア88の漫画やアニメとも機体が汚れているような描写はありませんでしたので・・・。 まずは久しぶりの登場になる油彩絵具です。 ローアンバーとコバ…

1/72 F5E タイガー2(10) [童友社]

今回はデカール貼りの続きからです。 機体のデカール貼りは完了したんで、残りの兵装類を進めます。 まずは空対空ミサイルのサイドワインダーです。 赤色と黄色のラインとコーションマークが2種類あります。 赤色と黄色のラインは、貼る部分のモールドから…

1/72 F5E タイガー2(9) [童友社]

必要な塗装は終了しましたんで、今回はデカール貼りです。 まずは機体下面からです。 機体下面は緊急時ランディングフックに白黒の帯を付けるだけです。 細長い四角形の棒状なんで、非常に貼り難いですが、何とか貼れました。見える部分は、まあまあの出来で…

1/72 F5E タイガー2(8) [童友社]

エアブラシでの塗装が済みましたんで、今回は筆塗りの細部塗装です。基本的にはファレホを使います。 まず胴体両側面の航法灯の塗装です。 シルバーで下塗りします。 マスキングして下塗り後です。 500lb爆弾の先端の信管部分もシルバーで塗装します。 各脚…

1/72 F5E タイガー2(7) [童友社]

今回は塗装の続きです。 ホワイトでのベースカラーの塗装が完了したんで、次は胴体上面をクレオス水性ホビーカラーのインディブルーで塗装します。 マスキングしてから、エアブラシで吹き付けます。胴体上面と垂直尾翼を塗装します。 キャノピーのフレームも…

1/72 F5E タイガー2(6) [童友社]

今回は塗装の続きです。 シャドウ吹きが乾燥したんで、ベースカラーの塗装です。 今回は、クレオス水性ホビーカラーのグランプリホワイトです。 希釈は1:1でエアブラシで吹き付けです。 一度にペタッと塗り潰さず、シャドウの黒が微かに残るように、パネ…

1/72 F5E タイガー2(5) [童友社]

塗装前の機体の作製も段々、終盤に差し掛かってきました。 今回は残りの細かい作業を進めます。 まず、今後の塗装に向けて、金属パーツの機銃にMr.メタルプライマーRを塗ります。 薄く3回筆塗りした後です。 まあ、見た目は特に変わりません。 次に各部のマ…

1/72 F5E タイガー2(4) [童友社]

今回は、吊るし物の続きからです。 爆弾です。恐らく500lb通常爆弾だと思います。 爆弾本体は2分割のモナカ割りで先端に信管パーツを取り付けます。 本体を貼り合わせました。 本体は繋ぎ目に隙間が出来る部分があるので繋ぎ目消しと隙間を埋める必要があり…

1/72 F5E タイガー2(3) [童友社]

今回は、胴体の続きからです。 サイドエアインテークを取り付けます。 ただ、エアインテークはゲート跡以外にバリや内部に凸凹があるんで修正が必要です。 ヤスって綺麗に整えた後、胴体に取り付けます。 ただ、微妙にサイズが合っていないんで、接着剤の硬…

1/72 F5E タイガー2(2) [童友社]

今回はコクピットの続きからです。 正面計器盤をどうしようか考えます。 このままだとイマイチな感じなんで、各計器のデカールを切り離して、個別に貼ってみます。 やはりと言いますか、計器の一つ一つは小さくて貼り難いです。苦戦しながらある程度は貼れた…

1/72 F5E タイガー2(1) [童友社]

我が家の積みプラには、羽が生えたものも含んで3頭の虎のキットがあります。 今年は寅年なのに、まだ1頭も虎のキットを作製してない事にふと気付きました。 と言う事で、今回は羽の生えた虎、1/72のF5Eタイガー2を作製したいと思います。 童友社のキット…

ストームジャイアント(3) [メタルフィギュア]

今回は細部塗装の続きからです。 腰のベルトの装飾を塗装します。宝石のイメージです。 下地として、レッド、ブルー、グリーンのメタリックを塗ります。 メタリックレッドの塗装後です。2ヶ所あります。他の色も同じです。 メタリックブルーの塗装後です。…

ストームジャイアント(2) [メタルフィギュア]

今回はベースカラー塗装の続きからです。 眉毛と髭はベースカラーを出来るだけ明るめの色にしたかったんでマジックブルーにします。 塗装後です。現状では浮いた感じの色合いですが、上に色々、重ねるんでこれでOKです。 次に腰のベルトです。こちらも明るめ…

ストームジャイアント(1) [メタルフィギュア]

今回は、ラルパーサ社のストームジャイアント(嵐の巨人)のメタルフィギュアの塗装です。 まずは、色んな角度からフィギュアを観察します。 筋骨隆々とした非常に力強く良い造形です。 私がプレイしていたD&D(現在ではクラシックD&Dと言うようですが・・…

1/24 AE92 カローラレビン(15)[ハセガワ]

今回で遂に完成に向けた最後の組み立てです。 マフラーを車体に取り付けます。 取付後です。 適当に作ったマフラーですが、取り付けてみると意外と良い感じです。良い雰囲気になりました。 リアスポイラーを取り付けます。 取付後です。ダボが短く小さいんで…

1/24 AE92 カローラレビン(14)[ハセガワ]

さて、作業も段々と終わりが近付いてきました。 今回は残りの組み立てです。 まず、ヘッドライトのベースとなるメッキパーツを取り付けます。 取付後です。 次はテールランプのベースのメッキパーツの取り付けです。 取付後です。ナンバープレート横の小さい…

1/24 AE92 カローラレビン(13)[ハセガワ]

今回は、ウインドウモールの続きです。 モールの塗装が乾燥したんで、リタッチや塗料のはみ出しを修正します。 塗料のはみ出しは溶剤で湿らせた細い綿棒で拭き取ります。 画像は作業後です。 それなりにはマシになりましたが、塗装の境目に汚い部分がありま…

1/24 AE92 カローラレビン(12)[ハセガワ]

今回はボディ研きからです。 作業としては定番の方法です。 まず、Mr.ラプロスの6000番で水研ぎします。 6000番で水研ぎ後です。 エッジの塗装を削らないように注意しながら研いでいきます。 これで一旦、全体的にツヤが無くなります。 あと、フロントバンパ…

1/24 AE92 カローラレビン(11)[ハセガワ]

今回はシャシーの続きです。 ブレーキローターとミッションケースにスミ入れします。いつものタミヤのスミ入れ塗料ブラックです。 ブレーキローターのスミ入れ後です。 キットでは、フロントはドリルド(穴空き)、リアはスリット入りになっています。 masak…