1/72 F5E タイガー2(5) [童友社]

塗装前の機体の作製も段々、終盤に差し掛かってきました。

今回は残りの細かい作業を進めます。

まず、今後の塗装に向けて、金属パーツの機銃にMr.メタルプライマーRを塗ります。

f:id:masakichi-e36:20221014124330j:image

薄く3回筆塗りした後です。

まあ、見た目は特に変わりません。
f:id:masakichi-e36:20221014124327j:image

次に各部のマスキングです。

まず、Mr.マスキングゾル改で胴体下部の着陸灯をマスキングします。面相筆で筆塗りです。

f:id:masakichi-e36:20221014130005j:image

マスキング後です。
f:id:masakichi-e36:20221014130009j:image

キャノピーをマスキングします。

単純な形状なんで簡単です。

f:id:masakichi-e36:20221015034917j:image

コクピットをマスキングテープで塞いでおきます。
f:id:masakichi-e36:20221015034914j:image

マスキングが済んだんで、残っている各脚格納部カバーやスピードブレーキをランナーから切り離してゲート処理しておきます。

機体への取り付けは塗装後です。

前脚の格納部カバーです。

f:id:masakichi-e36:20221015035057j:image

左右の主脚格納部カバーです。
f:id:masakichi-e36:20221015035054j:image

左からスピードブレーキ、主脚格納部カバー、?部品です。

f:id:masakichi-e36:20221015035448j:image

三角形の?部品は左主脚カバーに取り付けます。部分の周りの接着剤で汚く荒れている部分は、一度接着したんですが、場所がズレているのに気付いて、無理矢理、部品をスライドさせたからです。

接着剤の硬化後にヤスって均します。
f:id:masakichi-e36:20221015035444j:image

細長い?部品は左主脚を格納した状態にした際に、三角形の?部分と繋がるように胴体に取り付けます。

細長い?部品の取付後です。
f:id:masakichi-e36:20221015035441j:image

 

これで塗装前の作業が済んだんで塗装に入ります。

まずは、サーフェイサー吹きです。

今回はガイアノーツのグレイサフを使います。

f:id:masakichi-e36:20221015041421j:image

サフ吹き後です。
f:id:masakichi-e36:20221015041418j:image
f:id:masakichi-e36:20221015041424j:image
f:id:masakichi-e36:20221015041415j:image

キットの成形色より明るいグレイになりました。これでサフの乾燥を待ちます。

 

翌日、サフが乾燥したんで、黒でシャドウ吹きします。

今回はシルバーの下塗りも兼ねてセミグロスブラックを使います。

f:id:masakichi-e36:20221016161243j:image

シャドウ吹き後です。
f:id:masakichi-e36:20221016161247j:image

f:id:masakichi-e36:20221016161650j:image

ちょっと吹き過ぎかなあ。

ここからはシルバーの下塗りです。

各脚の格納部カバーの内側と各脚です。

アフターバーナーはシルバーではありませんが、ダークメタリック系なんで、塗装後に重厚感を出すために併せて塗っておきます。
f:id:masakichi-e36:20221016161643j:image
f:id:masakichi-e36:20221016161646j:image

これで乾燥を待ちます。

今回はこれで終了です。