1/32 Ju87Bスツーカ (1)[レベル]

今回は戦車ではなく、エアモデルです。

f:id:masakichi-e36:20190217133000j:image

ドイツレベルの1/32スツーカ B型です。30年程前に中学生の時に従兄弟に誕生日プレゼントで貰ったもので、30年程眠らせていたキットです。年齢がバレますね。戦車を幾らか作ったんで、実家で眠っていたものを今回、引っ張り出してきました。

ただ、プラモを復活してから初のエアモデルとしては、古過ぎる&大き過ぎるので、上手く完成するかやや不安です。

画像では分かりにくいですが、流石に30年近く経つと、説明書やデカールの台紙は黄色く変色してます。

画像ではマシに見えますが、実物はもっと黄色いです。

f:id:masakichi-e36:20190217143315j:image

ちなみに説明書に日本語の記載はありません。まあ、あまり困らないので構いませんが。
f:id:masakichi-e36:20190217143318j:image

デカールは大丈夫でしょうか?現状では良く分かりません。

1/32はデカイです。ライナーの下にひいてあるカッティングマットはA3サイズですが、大きさが良く分かります。

f:id:masakichi-e36:20190217143844j:image

f:id:masakichi-e36:20190217144801j:image

機首の一部に焼けのような汚れがあります。あと、画像はありませんが、やはりバリがそれなりにあります。
f:id:masakichi-e36:20190217143847j:image

ライナーにパーツが順番に並んでいなかったり、パーツの裏側にパーツ番号が刻まれています。面白いですね。

f:id:masakichi-e36:20190217145117j:image

では、作業に入ります。コクピットの作成からです。まず、パイロットと通信士の組み立てです。
f:id:masakichi-e36:20190217145113j:image

両方とも前後2分割されているので、前後のパーツを接着します。

f:id:masakichi-e36:20190217145927j:image

f:id:masakichi-e36:20190217150014j:image

パーツが微妙に反っているのか、力を入れて押さえていないと隙間が開くので、輪ゴムで縛ります。
f:id:masakichi-e36:20190217145917j:image
f:id:masakichi-e36:20190217145921j:image

コクピットの床面、椅子、操縦桿です。

f:id:masakichi-e36:20190217150531j:image

床面には細かいモールドがあります。なんのモールドかよく分かりませんが・・・。ひょっとして木目でしょうか。ただ、床面に木板が貼ってあるとは思えないのですが、塗装までに調べる必要がありますね。

f:id:masakichi-e36:20190217150527j:image

床面にパイロットと通信士のシート、操縦桿を取り付けます。
f:id:masakichi-e36:20190217151424j:image

側面パネルと計器パネルをライナーから切り離してゲート処理します。

f:id:masakichi-e36:20190217151713j:image

コクピットを仮組するとこんな感じです。
f:id:masakichi-e36:20190217151710j:image

パイロットと通信士を乗せるとこんな感じです。コクピットを組み上げてしまうと、塗装しにくそうなので、側面パネル、計器パネル、パイロット・通信士はまだ接着しません。
f:id:masakichi-e36:20190217151706j:image

次に、エンジンの吸気口周りを組み立てます。

f:id:masakichi-e36:20190217152333j:image
f:id:masakichi-e36:20190217152338j:image

f:id:masakichi-e36:20190217152329j:image

今回はこれで終了です。