1/48 NASHORN(15)[タミヤ]

今回はスミ入れからと思っていたんですが、戦闘室後面装甲板に取り付けてある砲身クリーニングロッドの塗装を忘れていました。それで、先にクリーニングロッドを塗装します。

画像は、塗料がはみ出してもよいように、クリーニングロッドの下に紙を差し込んだ状態です。

f:id:masakichi-e36:20220513130008j:image

まず、ロッドの木製部分にニューウッドで下塗りします。

f:id:masakichi-e36:20220513130519j:image

塗装後です。
f:id:masakichi-e36:20220513130522j:image

次にロッドの連結部分をナチュラルスティールで塗装します。

f:id:masakichi-e36:20220513171840j:image

塗装後です。
f:id:masakichi-e36:20220513171843j:image

最後に、ウッドグレインを重ね塗りします。

f:id:masakichi-e36:20220513171959j:image

重ね塗り後です。これでクリーニングロッドは終了です。
f:id:masakichi-e36:20220513172002j:image

これでようやくスミ入れに掛かれます。

スミ入れ塗料のダークブラウンを使います。

f:id:masakichi-e36:20220513172252j:image

スミ入れ後です。スミ入れ塗料が乾燥してから余分な塗料を拭き取りますんで、このまま乾燥待ちになります。
f:id:masakichi-e36:20220513172248j:image
f:id:masakichi-e36:20220513172255j:image

砲身のマズルブレーキの開口部分の内部を黒で塗装します。

f:id:masakichi-e36:20220513172452j:image

タミヤエナメルのフラットブラックで塗装します。
f:id:masakichi-e36:20220513172502j:image

塗料のはみ出し部分は乾燥後に他のスミ入れ塗料と併せて拭き取ります。
f:id:masakichi-e36:20220513172506j:image

ここからは翌日の作業です。

スミ入れ塗料が乾燥したんで、はみ出した余分なスミ入れ塗料を拭き取ります。

エナメル溶剤で湿らせた筆で拭き取ります。

画像は拭き取り後です。

f:id:masakichi-e36:20220514112605j:image
f:id:masakichi-e36:20220514112559j:image

砲身のマズルブレーキの開口部周辺のはみ出しも拭き取りました。画像では判りにくいですが、これでマズルブレーキ内部が黒くなりました。
f:id:masakichi-e36:20220514112602j:image

 

次はウェザリングに掛かります。

戦闘室装甲板と車体上面の溶接跡にMr.ウェザリングカラーのマルチグレーを塗ります。

f:id:masakichi-e36:20220514113006j:image

マルチグレーの塗装後ですが、かなり薄く塗ったんで、非常に微妙な変化です。画像では殆ど分かりませんね。
f:id:masakichi-e36:20220514113003j:image

次にMr.ウェザリングカラーのグランドブラウンです。

f:id:masakichi-e36:20220514113411j:image

泥汚れや雨跡などの再現になりますが、今回は控えめにします。

各部にグランドブラウンを塗ります。
f:id:masakichi-e36:20220514113408j:image
f:id:masakichi-e36:20220514113414j:image

数分待ってある程度乾燥したところで溶剤で湿らせた筆で薄く伸ばして馴染ませます。余分なウェザリングカラーの拭き取りも兼ねています。

作業後です。

これで薄らとした汚れや泥の溜まりなどを施しました。

f:id:masakichi-e36:20220514113800j:image

戦闘室側面や後面は突起部分からの雨垂れ跡を施しました。
f:id:masakichi-e36:20220514113808j:image
f:id:masakichi-e36:20220514113806j:image

フェンダー上面は少しだけ泥汚れ(泥溜まり)を施しました。
f:id:masakichi-e36:20220514113803j:image

次に、Mr.ウェザリングカラーフィルターリキッドのスポットイエローでフィルターを掛けます。具体的には、砲身根元付近や戦闘室装甲板、車体上面などのハイライト部分になります。

f:id:masakichi-e36:20220514135657j:image

ただ、これも至近距離であれば肉眼で微かに色が付いているのが判るくらいです。画像は撮り忘れているんでありません。

 

次は、タミヤウェザリングマスターBのススを砲身のマズルブレーキ開口部周辺に塗り付けます。
f:id:masakichi-e36:20220514135700j:image

作業前です。

f:id:masakichi-e36:20220514163437j:image

作業後です。若干、ススが付着した状態です。これは、対戦車砲の発射煙によるススの再現です。
f:id:masakichi-e36:20220514163440j:image

ウェザリングの最後は車体に付着した雪の再現です。

タミヤの情景テクスチャーペイントの雪を使います。今回、初登場です。

f:id:masakichi-e36:20220514164002j:image

中身はこんな感じです。かなり粘度があります。
f:id:masakichi-e36:20220514164004j:image

塗料皿に少量出してみるとこんな感じで、溶剤を足して柔らかくした方が塗り易そうです。

溶剤は、タミヤの水性アクリル塗料用の溶剤が使えます。
f:id:masakichi-e36:20220514163959j:image

履帯や足廻りを中心に、筆でテクスチャーペイントを塗りました。

f:id:masakichi-e36:20220514164531j:image
f:id:masakichi-e36:20220514164528j:image

戦闘室内部の後部にも少量だけ、テクスチャーペイントを塗りました。
f:id:masakichi-e36:20220514164533j:image

車体上面やフェンダー上面にも積もった雪の再現として塗ってみましたが、あまり目立たず、判りにくいです。

f:id:masakichi-e36:20220514164550j:image
f:id:masakichi-e36:20220514164553j:image

ウェザリングはこれで終了して、まだ取り付けの済んでいなかった牽引ワイヤー、トラベリングクランプ、車載ジャッキ、予備履帯を車体に取り付けます。

取付後です。
f:id:masakichi-e36:20220514164547j:image

今回は、これで終了です。

これで必要な作業は殆ど完了しました。

後は、表面にフラットクリヤーを吹くだけになりました。

作製を始めてから長くなりましたが、次回でようやく完成の予定です。