1/48 3号戦車L型(15)[タミヤ]

今回は最後の仕上げの作業になります。

まず、砲身先に射撃時に発生するススを再現します。

f:id:masakichi-e36:20190101115111j:image

ウェザリングマスターBのススを使います。

f:id:masakichi-e36:20190101115115j:image

付属のスポンジで砲身の先端部に擦り付けます。やや分かりにくいですが、黒いススが付いた状態になりました。

f:id:masakichi-e36:20190101115756j:image

次は各部の塗装剥げの再現やエッジを強調します。

ウェザリングマスターCのシルバーを使います。

f:id:masakichi-e36:20190101120059j:image

作業前です。場所としては、砲塔では、砲塔本体、防盾、キューポラ、各ハッチ、車体では、前部装甲板、取付部品、キャタピラの地面に接触する部分です。

基本的には、角になる部分全てです。

付属のブラシで擦り付けていきます。

f:id:masakichi-e36:20190101120347j:image
f:id:masakichi-e36:20190101120351j:image

f:id:masakichi-e36:20190101121319j:image

f:id:masakichi-e36:20190101121244j:image
f:id:masakichi-e36:20190101121248j:image

作業後です。各部のエッジが立って、立体感が増しました。

f:id:masakichi-e36:20190101121407j:image
f:id:masakichi-e36:20190101121412j:image

最後に泥、土汚れの追加です。

乗員が乗り込む際に付いた泥、土汚れのイメージです。

ウェザリングマスターAのマッドを使います。

f:id:masakichi-e36:20190101160916j:image

まずは車体の運転手ハッチに向けた導線をイメージして汚れを付けます。フェンダー前部になります。付属のスポンジで擦り付けます。

f:id:masakichi-e36:20190101161439j:image

次に砲塔への導線の汚れです。

車体側面から砲塔上面の取手、キューポラへ繋がる導線のイメージです。

汚し前です。

f:id:masakichi-e36:20190101165120j:image

汚し後でこうなります。
f:id:masakichi-e36:20190101165124j:image

全体の終了後です。こんな感じになります。

f:id:masakichi-e36:20190101165459j:image

最後に、クリアコートを吹きます。

簡易塗装ブースを準備します。室外の深夜作業なので、非常に寒いです。

f:id:masakichi-e36:20190101165551j:image

トップコートのつや消しを使います。
f:id:masakichi-e36:20190101165546j:image

持ち手を付けて、車体下側からスタートです。

f:id:masakichi-e36:20190101165834j:image
f:id:masakichi-e36:20190101165830j:image

下側が乾くのを待つ間に砲塔を吹きます。

f:id:masakichi-e36:20190101170012j:image
f:id:masakichi-e36:20190101170016j:image

下側が終了したら、持ち手を付け替えて、車体上面です。

f:id:masakichi-e36:20190101170056j:image

完了しました。室内で確認します。

f:id:masakichi-e36:20190101193254j:image
f:id:masakichi-e36:20190101193259j:image

f:id:masakichi-e36:20190101193344j:image
f:id:masakichi-e36:20190101193348j:image

良い感じで仕上がりました。

前回作成したタイガーⅠと比べてみます。

f:id:masakichi-e36:20190101194758j:image

f:id:masakichi-e36:20190101194930j:image
f:id:masakichi-e36:20190101194802j:image

タイガーⅠの方が一回り程大きいです。

基本的には、タイガーⅠと同じように仕上ましたが、黒のウォッシングを加えているので、当然ながら、今回の方が色合いが暗く(黒っぽく)なっています。3号戦車のサイズならこれぐらいの方が重厚感が増す感じがします。

泥のウェザリングもやや強めになっています。

今回はキャタピラの接着部の浮きとパーツの紛失で反省点がありますが、まあ良い出来だと思います。初心者レベルですが・・・。