エアブラシメンテナンス

今回は、エアブラシのメンテナンスをしました。メンテナンスといっても、分解・清掃ですが・・・。

ハンドピースはタミヤのシングルアクションです。

f:id:masakichi-e36:20190418125039j:image

ニードルアジャスターを全閉にしてもノズルから塗料の漏れが止まらない状態になっていたので、今回、メンテナンスする事にしました。

使うのは、Mr.hobbyのメンテナンスセットです。

f:id:masakichi-e36:20190418125020j:image

清掃用のウエス・筆、グリス、ノズル取外し用具から成ります。

 

まず、ハンドピースをバラします。

f:id:masakichi-e36:20190418125506j:image

手前の細長い棒がニードルです。曲げたり、傷付けないように、慎重に本体から引き抜きました。

メンテナンスセットのケースの上にニードルを置いて、付属の筆に洗浄液を付けて、擦ります。

f:id:masakichi-e36:20190418125734j:image

洗浄液はタミヤのエアブラシクリーナーです。
f:id:masakichi-e36:20190418125740j:image

ニードルカバーです。

f:id:masakichi-e36:20190420161417j:image

ニードルカバーを外した、ノズル部分です。

f:id:masakichi-e36:20190420161414j:image

各パーツをクリーナーを付けた筆で擦って汚れを落とします。

トリガーボタンです。
f:id:masakichi-e36:20190420161759j:image

ニードルアジャスターです。

f:id:masakichi-e36:20190420162206j:image

一通り洗浄が済んだら組み立てです。

分解の逆の手順で各パーツを取り付けます。

トリガーのOリング、ネジ部分にはグリスを塗ります。

f:id:masakichi-e36:20190420162252j:image

ニードルを曲げないように、慎重に本体に挿入します。

止まる位置までゆっくり挿入します。

f:id:masakichi-e36:20190420162426j:image

ニードルストップネジでニードルを固定し、カバーになるバランサーを取り付けます。

f:id:masakichi-e36:20190420163727j:image

塗料カップもOリング、ネジ部にグリスを塗ってから本体に取り付けます。

f:id:masakichi-e36:20190420164217j:image

f:id:masakichi-e36:20190420164301j:image

全パーツを取り付けて完了です。

f:id:masakichi-e36:20190420164523j:image

今回の作業は、スツーカの作成中に、天気が悪く、屋外で塗装が出来ない時にしました。

ニードルに無理な力を掛けないように気を付ければ大丈夫なんで、思ったより簡単でした。

この後に、スツーカ の基本塗装に使ってチェックしましたが。無事、問題無く使えました。