タミヤ 1/48 ヘッツァー(8)

車載装備品の塗装の続きです。

牽引ワイヤーのバックルや固定具の塗装です。

f:id:masakichi-e36:20190613125050j:image

ニュートラルグレイを筆塗りします。
f:id:masakichi-e36:20190613125054j:image

塗装後です。

f:id:masakichi-e36:20190613125921j:image

次は、車載ジャッキの車体との固定具です。塗装後です。

f:id:masakichi-e36:20190613130026j:image

次は、リモコン機銃の銃床の部分です。機銃の一番後ろの部分です。

f:id:masakichi-e36:20190615171124j:image

木製として、フラットアースにフラットフレッシュを少し混ぜた色にします。
f:id:masakichi-e36:20190615171127j:image

塗装後です。もう少し赤みを強くしても良かったかもしれませんが、これでOKにします。

f:id:masakichi-e36:20190615171716j:image

車長と砲手のペリスコープのマスキングを外すと、先に塗っていたジャーマングレイまで剥がれてしまったので、ニュートラルグレイで再塗装しました。

f:id:masakichi-e36:20190615181553j:image

f:id:masakichi-e36:20190615172042j:image
f:id:masakichi-e36:20190615172039j:image

こういう細かい部分のマスキングはマスキングゾルは向かないのでしょうか?

 

ここからは日が変わります。

今回は光と影迷彩(アンブッシュ迷彩)にチャレンジしたいと思います。

説明書では、以下のようになっています。このパターンを参考にします。

f:id:masakichi-e36:20190615172647j:image

現在はこんな状態です。
f:id:masakichi-e36:20190615172650j:image

斑点模様は、ダークグリーンとレッドブラウンの上はダークイエローに、ダークイエローの上はダークグリーンにします。説明書とにらめっこしながら、筆塗りします。

f:id:masakichi-e36:20190615173502j:image

一通り斑点模様がはいりました。

f:id:masakichi-e36:20190615174004j:image
f:id:masakichi-e36:20190615174000j:image

f:id:masakichi-e36:20190615174156j:image
f:id:masakichi-e36:20190615174152j:image

あまり細かい事を気にせず、斑点模様をいれたのですが、少し雑ですね。

次は、リモコン機銃の装甲板を塗装します。ダークグリーンを筆塗りします。

f:id:masakichi-e36:20190615174723j:image

次に、レッドブラウンを筆塗りします。
f:id:masakichi-e36:20190615174728j:image
f:id:masakichi-e36:20190615174731j:image

ここからは、また日が変わります。

車外装備品の取り付けです。

牽引ワイヤーを車体後部パネルに取り付けます。

f:id:masakichi-e36:20190615175038j:image
f:id:masakichi-e36:20190615175034j:image

車載ジャッキを右側後部フェンダーに取り付けます。

f:id:masakichi-e36:20190615175224j:image
f:id:masakichi-e36:20190615175227j:image

リモコン機銃を戦闘室上面に取り付けます。

f:id:masakichi-e36:20190615175348j:image

次はスミ入れです。パネルラインや各部の凹みにスミ入れしていきます。

タミヤのスミ入れ塗料ブラックを使います。

f:id:masakichi-e36:20190615175622j:image

蓋に取り付けられている筆(ハケ)を使って塗料を流し込みます。

終了後です。

f:id:masakichi-e36:20190615175722j:image
f:id:masakichi-e36:20190615175725j:image

このスミ入れ塗料はエナメル塗料なので、乾燥を待つのに1日おきます。

今回はこれで終了です。