1/48 NASHORN(6)[タミヤ]

今回から車体の塗装に入ります。

今回の作製は、車体の塗装→転輪類、履帯の組立→戦闘室内部の塗装→戦闘室の組立→戦闘室外面の塗装という流れで進めたいと思います。

まずは、車体のサフ吹きからです。

サフはガイアノーツのサーフェイサーEVOのオキサイドレッドです。今回、初めての使用です。

f:id:masakichi-e36:20220223142101j:image

サフ吹き後です。サフは溶剤と1:2で希釈したものです。
f:id:masakichi-e36:20220223142104j:image

f:id:masakichi-e36:20220223142808j:image
f:id:masakichi-e36:20220223142810j:image

f:id:masakichi-e36:20220223142918j:image

画像では、蛍光灯の光の関係で明るい色に見えますが、実際はもっと暗い赤になります。

 

二日程してからですが、次は車体をダークイエロー2で塗装します。希釈は塗料:溶剤が1:1でエアブラシで吹き付けます。

f:id:masakichi-e36:20220225124331j:image

車体側面の塗装後です。

f:id:masakichi-e36:20220225124554j:image
f:id:masakichi-e36:20220225124556j:image

転輪類の塗装後です。

f:id:masakichi-e36:20220225124613j:image

ドライブスプロケットと排気管です。
f:id:masakichi-e36:20220225124619j:image

フェンダーの下側(履帯側)です。
f:id:masakichi-e36:20220225124616j:image

 

次はまた二日後の作業です。二日後が2回続きましたが、たまたまです。単に連日の作業が出来なかっただけです。

履帯をダークアイアン(履帯色)で塗装します。

f:id:masakichi-e36:20220228185621j:image

塗装後です。
f:id:masakichi-e36:20220228185624j:image

アップだとこんな感じです。
f:id:masakichi-e36:20220228185627j:image

こちらは左側ですが、右側も同様に塗装します。併せて、予備履帯も塗装しておきます。

 

ここから数日後の作業です。

今回は、冬季迷彩で仕上げたいという事もあって、初めてヘアスプレーでの塗装剥がしにチャレンジします。

使うのは勿論、定番のケープです。あまり良く確認せずにスーパーハードを買いましたが、これで上手く出来るのか、やや不安です。

f:id:masakichi-e36:20220304125447j:image

ケープ液を小瓶に移して、ケープ液に混じっている炭酸ガスを3日程掛けて抜いてから、エアブラシで吹き付けます。

画像はケープ液の吹き付け後です。

ケープ液を吹き付けた部分はクリヤーを吹いたようにツヤが出ます。

やや判りにくいですが、車体の側面の吹付後です。

f:id:masakichi-e36:20220304125700j:image

ドライブスプロケットです。こちらは判りやすいですね。

f:id:masakichi-e36:20220304213321j:image

転輪です。こちらもツヤが出て判りやすいです。
f:id:masakichi-e36:20220304213318j:image

ケープ液は20分程で乾燥したんで、続けて冬季迷彩色のフラットホワイトを吹きます。

f:id:masakichi-e36:20220304213415j:image

車体側面の吹付後です。

冬季迷彩は前線で塗装される事が多く、あまり丁寧に塗られる事は無かったようなんで、ムラは気にせず、ざっと吹き付けます。
f:id:masakichi-e36:20220304213412j:image

車体後面です。

f:id:masakichi-e36:20220304213839j:image

転輪類です。
f:id:masakichi-e36:20220304213833j:image

ドライブスプロケットです。
f:id:masakichi-e36:20220304213836j:image

これでフラットホワイトの乾燥を待ちます。

今回は、これで終了です。