1/32 Ju87Bスツーカ (3)[レベル]

今回はコクピットパイロットの塗装です。

f:id:masakichi-e36:20190222125125j:image

サーフェイサーを吹いた事で各モールドがはっきり出てきました。以外とモールドが沢山あります。なかなか塗装が大変です。
f:id:masakichi-e36:20190222125121j:image

f:id:masakichi-e36:20190222125345j:image
f:id:masakichi-e36:20190222125337j:image

各計器類もしっかりあります。
f:id:masakichi-e36:20190222125341j:image

計器盤はどう塗装したらよいのか少し悩みますね。

では、基本塗装です。

コクピット全体は説明書ではマウスグレイとなっていますが、どんなグレイかよく分かりません。コクピットの中は暗いめに仕上げようと思うので、手持ちで一番濃い(暗い)グレイのジャーマングレイにしました。持っている塗料の中でこれだけラッカー系です。エアブラシでラッカー系塗料も練習しておきたいという事もありまして・・・。

f:id:masakichi-e36:20190223152446j:image

塗料とシンナーの濃度は1:1にしてみました。

プラ板で練習した後、吹き付けます。吹き付け後です。

f:id:masakichi-e36:20190223152450j:image

f:id:masakichi-e36:20190224165705j:image
f:id:masakichi-e36:20190224165659j:image

次に計器盤です。

f:id:masakichi-e36:20190224165735j:image

床面や側面を濃いグレイにしたので、計器盤は薄いグレイにします。タミヤアクリル塗料のライトグレイです。
f:id:masakichi-e36:20190224165740j:image

吹き付け後です。サーフェイサーよりやや濃い色合いです。

f:id:masakichi-e36:20190224171259j:image

次はパイロットと通信士です。

f:id:masakichi-e36:20190224172914j:image

資料として購入していたスツーカ の書籍に載っているパイロットスーツを見本にします。真ん中の絵です。

f:id:masakichi-e36:20190224215452j:image

手持ちの塗料では、フラットアースが一番近いのでフラットアースを使います。f:id:masakichi-e36:20190224172918j:image

いざ塗ってみると濃いです。左側の絵の方が近いですが、これはこれで、良い感じがするのでこのままでいきます。

f:id:masakichi-e36:20190224215846j:image

ここからは数日後の作業です。

操縦桿と両シートをライトグレイで筆塗りします。ここからの塗装は全て筆塗りです。

f:id:masakichi-e36:20190224220807j:image
f:id:masakichi-e36:20190224220826j:image

f:id:masakichi-e36:20190224220959j:image

塗装後です。

f:id:masakichi-e36:20190224221059j:image
f:id:masakichi-e36:20190224221105j:image

側面パネルのボックス類や計器類もライトグレイにします。

f:id:masakichi-e36:20190224221140j:image

パイロットと通信士の腰のベルトです。

f:id:masakichi-e36:20190224221359j:image
f:id:masakichi-e36:20190224221355j:image

次に操縦桿の根元のブーツをラバーブラックで塗装します。

f:id:masakichi-e36:20190224221503j:image
f:id:masakichi-e36:20190224221507j:image

次は各計器です。

f:id:masakichi-e36:20190224221918j:image

計器のバックパネルをフラットホワイトにします。

ひとつひとつは非常に小さいので、塗るというより、スミ入れのように薄めた塗料を置いていくイメージです。計器のモールドが凸なので、流れた塗料がモールドで止まる事を利用します。

終了後です。

f:id:masakichi-e36:20190224223140j:image

アップで見ると塗料が計器からはみ出ている箇所がありますが、少し離れると以外とはみ出しは目立たないです。
f:id:masakichi-e36:20190224223149j:image

今回はここまでですが、塗料のはみ出しは、次の作業でリタッチして修正する事にします。