1/20 FIAT 131 ABARTH RALLY(16)[タミヤ]

今回は、車内や各パーツの塗装の仕上げです。

ここでクリアー吹きをどうするか少し悩みました。YouTubeにアップされている作成動画を見ても車内のパーツにクリアーを吹いているものはありません。

車内のパーツをはじめ、足廻りのパーツ等にクリアーを吹かないのが一般的なのか、それとも単に動画編集上、カットされているだけなのか判断が付きません。

どの動画でもクリアーには触れられていないんで、クリアーを吹かないのが一般的な感じもします。

さて、ここで私はどうするかですが、以下の考えで進める事にしました。

タミヤアクリルで塗装したツヤ消し色部分は

 質感アップ(デカールを貼った部分はデカー

 ルの保護も兼ねる)とその後の質感統一のた

 め、ツヤ有クリアーの後、ツヤ消しクリアー

 でトップコート

セミグロスで仕上げる部分はセミグロスクリ

 アーでトップコート(ツヤ有クリアーの下塗

 りは無し)

③フラットブラックで仕上げる外装パーツはフ

 ラットクリアーでトップコート(ツヤ有クリ

 アーの下塗り無し)

④フラットブラックで仕上げる部分で黒サフの

 まま仕上げる部分はクリアーのトップコート

 無し

①は今まで戦車で使ってきた手法です。塗装したままでは質感に不満のある部分に行います。ドライバー・ナビゲーターやシート、ヘルメット置き?、消火器です。

②〜④は質感と省力化のバランスを考えてです。②はドア内張、アンテナ基部、ワイパーです。③はリアパネルのパーツ、④は残りのパーツで省力化がメインです。

 

前置きが長くなりましたか、クリアー吹きはこんな感じで進めました。ただ、作業中の画像はありません。

 

次に、メーターの仕上げです。

デカールの上にツヤ有クリアーを塗ってコートします。希釈無しの所謂、ビン生です。

これはデカールの保護と透明のメーターカバーの再現のためです。ちなみにYouTubeで作成動画をアップされている諸先輩方のパクリです。

f:id:masakichi-e36:20210905191940j:image

作業後です。画像では変化が分かり難いです。
f:id:masakichi-e36:20210905191942j:image

最後にツヤ有で仕上げるパーツにファレホのグロスヴァーニッシュでツヤ出し処理をします。

f:id:masakichi-e36:20210905231047j:image

ラジエーターファンです。現状です。タミヤアクリルのツヤ有クリアーを吹いてありますが、まだツヤ不足です。
f:id:masakichi-e36:20210905231050j:image

グロスヴァーニッシュを塗った後です。

良い感じのツヤが出ました。ちなみに塗装保護の効果もあります。
f:id:masakichi-e36:20210905231052j:image

消火器のツヤ出し後です。

f:id:masakichi-e36:20210905231645j:image

ドライバー、ナビゲーターのヘルメットのツヤ出し後です。
f:id:masakichi-e36:20210905231648j:image

ちなみに、ドライバー、ナビゲーターはこんな感じで仕上がってます。

良い質感で仕上がったと自画自賛しています。

f:id:masakichi-e36:20210905231904j:image

こちらは、クリアー→フラットクリアー(トップコート)の前の状態ですが、塗装にカサカサ感があります。

f:id:masakichi-e36:20210905232248j:image

最後に、フラットホワイトで塗装したスイッチとシルバーで塗装したコンピュータをツヤ出しします。画像はツヤ出し後です。

f:id:masakichi-e36:20210905232342j:image

小さなパーツでツヤ有で仕上げ場合はファレホのグロスヴァーニッシュは非常に便利です。

エアブラシを使う程では無い大きさのパーツに対して筆塗りで仕上げれるので、今後は重宝しそうです。

今回は、これで終了です。