1/72 三式戦 飛燕(丁)(11)[ハセガワ]

今回は、クリヤーのトップコートからです。

いつもはフラットクリヤーですが、今回はシルバー塗装ですので、セミグロスクリヤーを使います。

f:id:masakichi-e36:20210309125151j:image

クリヤー乾燥後です。

f:id:masakichi-e36:20210309125148j:image

ここから、ようやく最終工程です。

翼端灯のクリアーパーツを塗装します。

f:id:masakichi-e36:20210309125625j:image

マスキングを剥がして、右翼はクリアーブルーで、
f:id:masakichi-e36:20210309125632j:image

左翼はクリアーレッドです。
f:id:masakichi-e36:20210309125629j:image

次は、キャノピーの取り付けです。

f:id:masakichi-e36:20210309125942j:image

マスキングを剥がした状態です。
f:id:masakichi-e36:20210309125939j:image

マスキングの糊で少し汚れたり、曇った部分があるんで、今回はコンパウンド(仕上げ用)で磨いてみます。

f:id:masakichi-e36:20210309130038j:image

磨き後です。透明度が戻りました。

f:id:masakichi-e36:20210309225858j:image

この後、コーティングポリマーで仕上げます。

f:id:masakichi-e36:20210309230003j:image
ポリマー後に胴体に取り付けます。

f:id:masakichi-e36:20210309230131j:image

この後、残りのパーツを取り付けます。

機体下面の主脚と主脚カバーを取り付けます。

f:id:masakichi-e36:20210309230229j:image

増槽を取り付けます。
f:id:masakichi-e36:20210309230234j:image

プロペラとスピナーを取り付けます。
f:id:masakichi-e36:20210309230224j:image

これで全ての作業が終了し、完成しました。

では、恒例の完成後の色んな角度の画像です。

f:id:masakichi-e36:20210309230542j:image
f:id:masakichi-e36:20210309230547j:image
f:id:masakichi-e36:20210309230555j:image
f:id:masakichi-e36:20210309230550j:image

f:id:masakichi-e36:20210309230825j:image
f:id:masakichi-e36:20210309230820j:image
f:id:masakichi-e36:20210309230829j:image
f:id:masakichi-e36:20210309230814j:image

次は兄弟機といえる五式戦と並べてみます。

f:id:masakichi-e36:20210309230904j:image

エンジンが水冷式の三式戦を空冷式のエンジンに変更したのが五式戦になります。かなりザックリとした説明ですが・・・。

f:id:masakichi-e36:20210309230917j:image

上から見比べると五式戦は断面積の広い空冷式エンジンを搭載するために、機首が太くなっているのが良く分かります。

それに対して三式戦は機首はスリムです。

他の部分はほぼ同じです。
f:id:masakichi-e36:20210309230900j:image

無事、完成しましたんでこれで終了です。